淋菌

HOME > 性病別 > 淋菌

淋病とは

淋病はクラミジアに次いで2番目に多い性感染症です。
あらゆる性行為(セックス・オーラルセックス・アナルセックス)で感染する性病で、感染力も非常に高いことが特徴です。

また、淋病に感染したあと、同時にクラミジアを発症する確率が高いこともわかっています。

とくに女性は初めは症状が軽く、進行するまで分からないことも多いため、気づかないままに他の人へ感染を広げている場合があります。

気づかず放置することで、卵管炎・腹膜炎・肝周囲炎などの病気を引き起こし、不妊の原因になることもあります。

淋病(淋菌感染症)はあらゆる性行為(セックス・アナルセックス・オーラルセックス)でうつる感染力の強い性感染症です。

男性の症状はこちらからご確認ください >

女性における淋病の症状

女性器にあらわれる症状

淋病 女性

・おりものが増える
・黄緑色の濃いおりものがでる
・おりものに普段と違う違和感がある
でも無症状のことも多いので注意!

咽頭(のど)にあらわれる症状

咽頭

・のどの痛み、咳、痰など風邪のような症状
でも無症状のことも多いので注意!

のどの症状(咽頭淋病)についてはこちらで詳しく解説しています >

そのほかに考えられる症状

眼へ感染した場合

  • ・目が充血する
  • ・目やにが増える
  • ・光がまぶしく感じる

直腸に感染した場合

  • ・肛門がかゆくなる
  • ・肛門が痛む
  • ・血便
  • ・下痢

その他の症状

  • ・発熱など、風邪のような症状
  • ・倦怠感
  • ・下腹部の痛み

女性の場合は症状が全く出ないことも多く、上記のような症状が出ている場合は感染が進行して子宮内膜炎・卵管炎・腹膜炎などを起こし、不妊の原因になる恐れがあります。

そのため、上記の症状が認められた場合は早急に検査されることをおすすめします。

「淋病を治療したい」とお悩みでしたら今すぐオンライン診療を受診してください。

淋病の原因

淋病は、淋菌という病原体に感染することで起こります。

淋菌が精液や膣分泌液によって相手の粘膜や性器に付着することで感染します。近年ではオーラルセックスが一般的になったため、性器だけでなくのどに症状があらわれる咽頭淋病なども多く認められています。

淋病の予防方法

セックス時の感染は、性行為の際にコンドームを使用することで防ぐことができます。

コンドームは、性行為の最初から最後まで外さずに使用し、オーラルセックスやアナルセックスの場合にも、使用する必要があります。

ただし、コンドームは100%感染を防げるわけではありませんので、性行為の際はお互いに感染していないことを検査・確認することも大切です。

淋病の感染経路

淋病は、感染した粘膜との接触などで感染します。性器以外にも、喉、肛門、直腸などから感染します。

1回のセックスでの感染率は、20〜50%と言われており、非常に感染力が高い性病です。

女性が淋病を放置した場合

淋病を放置した場合は、淋菌性膣炎、子宮内膜炎、卵管炎、腹膜炎などの病気になったり、不妊の原因になる場合もあります。

淋病とよく似ている症状

淋病のよくある質問

感染からどのくらいで症状が認められますか?

通常発症には2〜7日かかりますが、女性では無症状のこともあります。また咽頭(のど)の感染が多いのも淋病の特徴です。

検査はいつごろからできますか?

感染の機会からすぐに調べられます。

自然に治ることはないのでしょうか?

お薬を使用しない限り治癒することはありません。

治療にかかる期間はどのくらいですか?

お薬を使用していただくと、数日で症状が改善することがほとんどです。

しかし、淋菌には耐性菌と呼ばれる、薬が効かない菌が多数存在しています。耐性菌や、他の病気を重複している場合には、治癒しないこともあります。

治癒したか正しく判定するために、1週間以上あけて再検査してください。

検査結果を知るために再度来院する必要はありますか?

Webからご確認いただけますのでご来院していただく必要はございません。

パートナーが感染していたためお薬の処方だけしてほしいのですが可能ですか?

医師が問診させていただいた上で問題なければお薬のみ処方することも可能です。

検査方法

女性は膣からの分泌物(おりもの)を採取して検査します。専用の検査キットにてご自身で採取していただきます。痛みもなく簡単にできるので、検査が初めての方もご安心ください。

検査キット

セルフキットの使用方法はクリニックでも詳しくお伝えしていますので安心してご来院ください。

採取方法の詳細

当院での治療

アレルギーの有無などに応じて、腕に注射での治療、または飲み薬を処方いたします。

お薬が効けば数日以内に症状は改善します。

淋菌はお薬の効かない耐性菌が数多く存在しており、クラミジアに比べて治療に難渋することがあります。
そのため、治癒したかどうかの検査はとても重要になります。

再検査は、治療後2週間以上経過してからをおすすめします。

淋病の検査料金

淋菌精密検査 検査結果 2〜3日後
検査料金 4,500円
(税込4,950円)
淋菌即日検査 検査結果 約15分後
検査料金 8,000円
(税込8,800円)
淋菌・クラミジア検査セット 検査結果 2〜3日後
検査料金 8,500円
(税込9,350円)
淋菌・クラミジア・のど淋菌・のどクラミジア検査セット 検査結果 2〜3日後
検査料金 16,500円
(税込18,150円)
治療料金 9,000円
(税込9,900円)
自由診療に係る治療などに係るリスク、副作用などに関する事項
  • 未承認医薬品など:承認薬を使用して治療をおこないます。
  • 入手経路:国内製造のものを医薬品卸業者より仕入れています。
  • 副作用など:治療に伴い吐き気やアレルギー症状を認める場合があります。

淋菌は早期発見・早期治療が大切です!
重症化すると治療も長引き、不妊の原因になってしまう淋菌感染症。
まずは勇気を出して受診をすることが大切です。
淋菌治療薬を全国即日発送 ¥9,000(税込9,900円) で実施しております。
※耐性が多い淋病は追加でお薬の処方も可能です ¥9,000(税込9,900円)
当院ではスマホを用いて診察、検査キット・治療薬郵送のオンライン診療サービスも大変ご好評いただいています。
「バレずに治療したい」「症状はないけど念の為」「忙しくてクリニックに行く暇がない」という方はご自宅から受診可能なオンライン診療をぜひご利用ください。